〜自由を愛する僕の恋愛ジレンマ〜
- 理想の彼氏がなかなか見つからないワケ
「彼氏が欲しい!」って、ずっと思ってた。
素敵なパートナーがいて、楽しく過ごして、時には寄り添って…。そんな理想を抱きながら、気づいたらずいぶん長い間「独り身」生活。
「理想が高すぎるんじゃない?」とか、「出会いがないからでしょ?」とか、そんな意見は耳タコレベルで聞いてきた。でも、そうじゃない気がしてたんだ。
- 自由を愛する自分に気づいたとき
ある日ふと思った。
「あれ、彼氏がいなくても、けっこう楽しくない?」
自分の時間がたっぷりあって、好きなときに好きなことをして、誰にも縛られない。誰かと一緒にいるときの安心感もいいけど、1人で気ままに過ごすこの感じ、正直、めっちゃ心地いい。
「恋愛してる自分」って理想がずっとあって、それが幸せの形だと思ってた。でも実際は、「自由に動ける自分」を大事にしたいって気持ちが、心の奥底に根付いてたんだ。
- 無意識が作り上げた「独りの現実」
気づかないうちに、心のバランスを取るために、無意識が「彼氏ができない現実」を作ってたのかもしれない。「恋愛したい!」って口で言ってるけど、心の中では「自由でいたい!」が勝ってるから、出会いがあってもどこかでブレーキをかけちゃってた。
つまり、恋愛できないって悩んでたけど、その背景には「自分を守るための本音」が潜んでたわけだ。
- 恋愛と自分らしさのバランス
恋愛がすべてじゃない。
むしろ、恋愛を求めすぎて自由を犠牲にすると、本当に自分が望む形からどんどん離れていく。
誰かと一緒にいることで得られるものもあれば、1人でいることで得られるものもある。どっちが正解かなんてないし、今は「自由な自分」を楽しむ時期なのかもしれない。
そのうち、肩肘張らずに自然体でいられる誰かと巡り会えたらいいな、くらいのスタンスでいこう。
恋愛も自由も、自分らしく楽しめる方法を探していこうと思う。
コメント